skip to main
|
skip to sidebar
馬と娘の物語
2009年5月2日土曜日
樹が好き
樹が好きです。ここは横浜の公園デス。平日の昼間という、お得な時間。だんだんと強くなる日差しをさけて、木陰で休んでいました。この樹がなんともいい感じ。細い枝を見つけて、地面に落書きをしながら、初夏に向かう風を感じていました。
木
ジョイス・キルマー(1913年)
一本の木と同じくらいすてきな詩に
ぼくは一度も出会ったことがない
木は優しい大地の胸にすいついて
流れてくるめぐみをのがさない。
木はずっと天を見上げて腕をいっぱい広げて祈りつづけている
夏になればツグミたちがきて
巣のアクセサリーで木の頭を飾る
木は雪を深々とかぶったこともあるし
誰よりも雨と仲良くくらしている。
詩はぼくみたいなトンマなやつでも作れるが
木を作るなんてそれは神様にしかできない。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2016
(2)
►
10月
(2)
►
2015
(1)
►
11月
(1)
►
2010
(4)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
▼
2009
(21)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
▼
5月
(6)
馬頭琴と琵琶
風邪のはずが・・。
小さな恋のメロディ
沙羅双樹
樹が好き
馬と娘の物語その2
►
4月
(3)
自己紹介
室井三紀
琵琶の弾き語りをやっています。お芝居もやっています。琵琶、語りや朗読を教えたり、公演をしたりしています。演劇舎 猫の事務所代表
猫の事務所ホームページ
メール
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿